南三陸・海のビジターセンター
自然体験プログラム
ご予約はカレンダーよりお願いします。
毎月1日に次月のプログラム申込みを開始します。
【カレンダーの使い方】
・「プログラム」の選択から、参加したいプログラムを探す。
・カレンダーに受付中のプログラムが表示されるので、その日程をタップする。(スマホの場合は青丸がつきます。)
・プログラムページが開くと、「次へ」のボタンが出ますので、必要情報を入力し、申込み下さい。
自然体験プログラム一覧
申し込みが必要なプログラムがございます。必ずご確認ください。
また、参加費は全て無料となっております。皆様のご参加をお待ちしております。
入っている日程は予定です。変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

ネイチャー系カードゲーム体験会
自然をテーマにしたカードゲームです。小学校低学年から大人まで、楽しみながら学べるカードゲームを用意!
日程:最終土曜日10:00-16:00
申込み:不要(時間内でしたらいつでもご参加いただけます。)
推奨年齢:小学生以上(小学生未満の方も親子で一緒に楽しめます。)

磯(いそ)の観察会
志津川湾の「磯」に生息する多様な生き物を、専門的な知識をもった講師の案内で紹介するミニツアー
日程:5月3日(土)10:00-12:00
6月15日(日)10:00-12:00
申込み:必要
対象年齢:小学校以上(小学生は保護者同伴)

ビーチクリーン講座
海岸のゴミ拾いにとどまらず、流れ着いたモノから地域の自然と暮らしの理解を深め、課題を「自分ごと」ととして捉えるビーチコーミングです。
日程:7月13日(日)10:00-11:00
9月6日(土)9:00-10:00
9月28日(日)11:00-12:00
10月5日(日)9:00-10:00
申込み:必要
対象年齢:小学校高学年以上(小学生は保護者同伴)

志津川湾の今を知る
「海洋酸性化」や「海洋熱波」など、志津川湾の現状について、専門家がわかりやすく解説するミニ講座
日程:8月30日(土)14:00-15:00
3月28日(土)14:00-15:00
申込み:必要
対象年齢:小学生以上(小学生は保護者同伴)

魚をたべよう!
志津川湾でとれた未利用魚を、地域の先生と一緒に捌いて食べるプログラム
日程:7月26日(土)10:00-13:00
1月24日(土)10:00-13:00
申込み:必要
対象年齢:小学生以上(保護者同伴)

ギンザケものがたり
志津川湾の養殖物や環境への取り組みを知るオリジナルプログラムのギンザケ版です。
日程:5月4日(日)10:00-11:00
6月14日(土)14:00-15:00
申込み:必要
対象年齢:小学生以上

アマモものがたり
志津川湾の養殖物や環境への取り組みを知るオリジナルプログラムのアマモ版です。
日程:5月3日(土)14:00-15:00
6月13日(日)13:00-14:00
申込み:必要
対象年齢:小学生以上

カキものがたり
志津川湾の養殖物や環境への取り組みを知るオリジナルプログラムのカキ版です。
日程:11月29日(土)14:00-15:00
2月28日(土)14:00-15:00
申込み:必要
対象年齢:小学生以上

ワカメものがたり
志津川湾の養殖物や環境への取り組みを知るオリジナルプログラムのワカメ版です。
日程:
申込み:必要
対象年齢:小学生以上
オリジナルプログラム
みちのく潮風トレイルや、地域の自然を活用したプログラムを開催します!
ぜひこちらにもご参加ください!

みちのく潮風トレイル体験会”歩いて””撮って”みんなで探そう地域の宝
「歩かないと見つからない」みちのく潮風トレイル上にある地域の宝を一緒に探しましょう!
【概要】
日程:2025年4月27日
時間:9時集合 9時30分出発 12時30分解散予定
集合場所:海のビジターセンター (南三陸町戸倉坂本21-1)
定員:5名(最小催行人数2名)
参加費:無料
南三陸・海のビジターセンター

住所:宮城県本吉郡南三陸町戸倉字坂本21-1
開館時間:9時〜16時30分
休館日:火曜日
お問い合わせ:umi⭐︎m-sustainable.org
(⭐︎を@にして送信してください。)